パソコン関連の書籍等を読んで試したりしながらアウトプットしまくります。

アウトプットしながら学ぶ

「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧

no image

「systeminfo」の「最初のインストール日付」を変更する方法

2020/10/29   -Windows

「systeminfo」の「最初のインストール日付」は簡単に変更することができます。 そもそも、この項目は、正確な「最初のインストール日付」ではありません。 「systeminfo」で表示される最初の ...

no image

「systeminfo」で表示される最初のインストール日付が違うのはなぜ?理由は?

2020/10/29   -Windows, Windows10

コマンドプロンプトで、「systeminfo」というコマンドを入力してEnterを押すと、 「最初のインストール日付」という項目が表示されます。 ここに表示される時刻が、実際のインストール時刻とは違う ...

no image

エクスプローラ上でフロッピードライブを消す設定

2020/10/20   -レジストリ

フロッピードライブがないのに エクスプローラ上でフロッピードライブが表示されていると 間違えてクリックしてしまうと、しばらく固まってしまいます。 そうならないようにするには エクスプローラ上でフロッピ ...

no image

テキストエディタはTeraPadが便利

2020/10/20   -ツール

テキストエディタは TeraPad がいいと思います。 他にも高機能なエディタがいろいろありますが インストール不要だし、 操作がわかりやすいのでおすすめです。 メモ帳と違って、上に上書きボタン、元に ...

no image

パスワード増えすぎて困ったときに便利なツール

2020/10/20   -ツール

パスワードが増えまくって困ります。 ID Manager を使えば、かなり効率よく管理できます。 Ctrl + D でIDとパスワードを自動入力できて便利です。 Javaサーブレットなどの場合、うまく ...

no image

デスクトップがアイコンだらけにならない方法

2020/10/20   -ツール, ファイル

デスクトップがアイコンだらけになって しまうことがあります。 そんなときは CLaunch が非常に便利です。 よく使うものを、分類わけして使うことができます。 フォルダへのショートカットもできます。 ...

no image

デスクトップからゴミ箱を消す設定方法

2020/10/20   -レジストリ

デスクトップからゴミ箱を消すには、 場所: HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\NonEnum エ ...

no image

IE7(インターネットエクスプローラ7)で画面が真っ白になる場合の対処法

2020/10/20   -レジストリ

IE7で画面が真っ白になることがよくあります。 HTTP同時接続要求数を8に変えたら 直りました。 場所: HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\C ...

no image

CD以外は自動再生したくない場合の設定方法

2020/10/20   -レジストリ

CDの自動再生はしたいけど、 外付けのハードディスクや USBメモリを挿すたびに自動再生するのが 嫌な場合は、 場所: HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Win ...

no image

バルーンヒントを無効にする方法

2020/10/20   -レジストリ

ウインドウズのバルーンヒントは うっとうしいので消したい場合は、 場所: HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Exp ...

Copyright© アウトプットしながら学ぶ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.