パソコン関連の書籍等を読んで試したりしながらアウトプットしまくります。

アウトプットしながら学ぶ

ChatGPT

AI(人工知能)は文章の意味を理解できないが問題ないかもしれない

投稿日:

最近、ChatGPT、BERT、Notion AIなど人工知能の話題が沸騰しています。
人工知能は、人口無能などと呼ばれ、知性があるわけではなく、状況に応じて記憶している対応をしているだけだとか。
文章の意味を理解できないから、人間の代替にはならないなどと、昔から言われています。

日本人の3分の1は日本語が読めないという話があります。
これは事実だと思います。
僕は高校生の頃、家庭教師をアルバイトをしました。
生徒は中学生で、話をするととても良い子だし、話が通じないということもありません。
でも、数学を教えても、まったく理解できません。
2~3か月して、なぜこんなに説明しても理解できないのかわからないので、教科書を音読させてみました。
すると、なんと漢字を読み飛ばして教科書を読み始めました。
その子は、数学ができないのではなく、日本語が読めないということがわかりました。
日本語が読めないせいで、すべての学習が止まっているのです。

日本人で日本語が読めないということ自体が信じられない人が多いと思いますが、実態としては、ちゃんと読めてないけど、本人も読めてないことを認識していないということが起きているのだと思います。
アメリカ人の友人は日本にきて一番驚いたことが、ホームレスが新聞を読んでいることだといいました。
アメリカであっても、文字が読めない人が多数いるということです。
世界中の言語の中で最難関だといわれている日本語です。
読めない人がたくさんいても不思議ではありません。

話をAiに戻します。
結局、日本語が読めない人がたくさんいるのに、日本語での会話は成立しています。
全く話が通じない人はたくさんいますが、生活はできています。
この事実から考えると、AIが文章の意味を理解できている必要はないということになります。
おそらく、文章の意味が理解できないAIが、言葉の理解ができない人間の代替になることは容易です。
文章をまともに理解できない人が3分の1いるとしたら、その状態で生計をたてることができる仕事がそのボリュームであるはずです。
そこをAIに置き換えることは十分可能でしょう。

仮にAIが文章の意味を理解できなくて、反応しているだけであったとしても、大半の人間と大差ありません。







-ChatGPT

Copyright© アウトプットしながら学ぶ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.