「 投稿者アーカイブ:pokkuman 」 一覧
-
-
【実験レポート】Kindle 本を参考に「レシート→Googleスプレッドシート自動記録」を作ってみた|スマホアプリでは動かず、ブラウザで解決した
2025/11/03 -トラブル対応
Apps Script, ChatGPT, GAS, Googleスプレッドシート, スマホアプリ, スマホブラウザ, レシート管理, 画像解析, 自動化今回、『ChatGPT レシート自動記録ボット完全入門』(エクセル兄さん出版)を参考にして、 レシート写真を ChatGPT に読み取らせ、Googleスプレッドシートへ自動で書き込む仕組みを作りまし ...
-
-
AndroidでLinuxコマンドを学習する方法|TermuxとChatGPTで毎日1コマンド習慣化
『コマンドラインの黒い画面が怖いんです。新人エンジニアのためのコマンドが使いこなせる本』を読んで試してみた結果 最近『コマンドラインの黒い画面が怖いんです。新人エンジニアのためのコマンドが使いこなせる ...
-
-
HTMLから参照できるファイルの仕組みと、IISで別サーバーの共有フォルダを公開する方法
■ はじめに HTML には <a> や <img> のように、外部ファイルを参照する方法がいくつもあります。 <a href="manual.pdf">PDFを開 ...
-
-
PowerShell Start-Process 終了 待ち|Explorer を待てない理由と解決策
2025/11/02 -トラブル対応
-Wait, Explorer, PowerShell, Start-Process, VB.NET, Windows, Windows11, エクスプローラー, シェル, スクリプト, タスク自動化, フォルダ監視, プロセス監視, 情シス, 終了待ち, 自動化はじめに PowerShell で Start-Process -Wait を使って Explorer の終了を待ちたい…でも待てない、固まる、すぐ戻る——そんな経験はありませんか? この記事では「P ...
-
-
KeePassがOneDriveで設定保存エラー!ソースコードを追って分かったTxFの罠
2025/10/27 -ツール, トラブル対応
C#, FileTransactionEx, KeePass, KeePass.config.xml, MoveFileTransacted, OneDrive, OneDriveエラー, Transactional NTFS, TxF, UseTransactedConfigWrites, Windows API, オープンソース解析, クラウド同期, トラブルシューティング, 技術ブログ, 設定保存エラー, 開発メモはじめに OneDrive上でKeePassを使っていたら、終了時に「設定の保存中にエラーが発生しました」というダイアログが出るようになりました。設定が保存されず、次に起動するとオプションが元に戻って ...
-
-
KeePass ソースコードのフォルダ構成を徹底解説 ― 自分用ビルドで学んだこと
2025/10/27 -ツール
.NETFramework4.8, C#, KeePass, KeePassソースコード, KeePassビルド, VisualStudio2022, オープンソース学習, ソフトウェア開発メモ, フォルダ構成普段から使っているパスワード管理ソフト「KeePass」。オープンソースで公開されていることは知っていたけれど、せっかくなので 自分用 KeePass をソースからビルドしてみよう と思い立った。 目 ...
-
-
KeePass ソースコードをビルドしたら sgen.exe がエラー! ― 試行錯誤で原因を突き止めた話
2025/10/27 -トラブル対応
.NETFramework4.8, KeePass, sgen.exe, VisualStudio2022, XmlSerializer, ソフトウェア開発メモ, トラブルシューティング, ビルドエラー, ビルド後イベント, リビルドエラー, 署名エラー, 開発環境構築はじめに KeePass のソースコード(v2.59)を Visual Studio 2022 (.NET Framework 4.8) でビルドしてみたら、通常ビルドは通るのにリビルドだけエラーにな ...
-
-
SwitchBot見守りカメラ3MPの屋外設置と防水対策― 防水じゃないカメラを安全に軒下へ設置する方法 ―
屋内用として販売されているSwitchBot見守りカメラ3MPを、あえて屋外で使ってみました。 防水仕様ではないため、軒下への設置には工夫が必要です。 ただ、ほんの少しのDIYで「雨を防ぎつつ安全に屋 ...
-
-
【検証】SwitchBot見守りカメラ3MPで時刻が9時間ずれる原因と解決法
2025/10/21 -トラブル対応
Androidアプリ, SwitchBot, SwitchBotカメラ, SwitchBot見守りカメラ3MP, スマートカメラ, スマートホーム, タイムゾーン, トラブル対応, ホーム位置情報, 時刻ズレはじめに SwitchBot見守りカメラを2台設置して使っているのですが、ある日ふと映像の時刻表示を見ると、片方だけ時刻が9時間ずれていることに気づきました。もう片方は正しい日本時間のまま。どちらも同 ...
-
-
Cursorエディターを日本語化できないときの対処法「Signature verification was not executed.」エラーが発生するときと、その詳細な解決方法
2025/03/01 -ツール
Cursorエディターを日本語化しようとした際に、「Signature verification was not executed.」というエラーが表示され、設定がうまくいかないとお困りではありません ...