-
-
VB.net File.Existsで存在するファイルが検知されない場合に考えられること、回避策
2023/01/03 -VB.net
VB.net File.Existsで存在するファイルが検知されない場合に考えられることについて記述します。 クレジットカードの明細のPDFファイルの存在確認で、実際には存在するファイルが検知されませ ...
-
-
Console.WriteLineの内容はどこで見れる?出力先はどこ?
VB.netを学ぼうと思って本を開くと、コンソールアプリケーションを作って、 Console.WriteLine("Hello World!") と書きましょう。 そうすると、コンソールに「Hello ...
-
-
Visual Studioでメソッドの最初と最後に移動するショートカット
2020/04/10 -VB.net, Visual Studio Commynity, ツール, プログラミング
Visual Studio 2019 Communityを使っています。 メソッドの最初や最後に飛びたいときがあります。 VB.netを使っているので、具体的に言うと、 メソッドの最初は、「Priva ...
-
-
VB.netで「フィールド ●● の子リストを作成できません。」というエラーが発生する場合に考えられること
VB.netで最近のDataGridViewではなく、DataGridをつかっていて、 以下のエラーが発生する場合に考えられることを記述します。 「フィールド ●● の子リストを作成できません。」 S ...
-
-
スクリプトエラーがうざい!頻繁に出るときの対処法
Windows10でInternet Explorerを使用していると、 「スクリプトエラー」がひたすら出まくる、 頻発するということで、友人がうざいと言っていました。 Google Chromeを使 ...
-
-
「 System.Data.SqlClient.SqlError: インデックスが壊れている可能性があります。DBCC CHECKDB を実行してください。」エラーの原因の1つ
2020/02/10 -SQL server, VB.net, データベース, プログラミング
VB.netで以下のエラーが発生しました。 System.Data.SqlClient.SqlError: インデックスが壊れている可能性があります。 DBCC CHECKDB を実行してください。 ...
-
-
VB.NETではAndAlsoとAnd、OrElseとORの違い
C#の勉強をしていて、 C#の「&&」はVB.NETの「AndAlso」 C#の「||」はVB.NETの「OrElse」という記述を見つけました。 今まで、「AndAlso」「OrEl ...
-
-
VB.net Drobox SDKを使って画像をアップロード、ダウンロードして保存するコード
「Drobox SDKをVB.netで使う方法(チュートリアル)」で、チュートリアルに書いてあるコードをVB.netで実現しました。 次は、画像をアップロード、ダウンロードするコードを書いてみることに ...
-
-
Drobox SDKをVB.netで使う方法(チュートリアル)
Dropbox for .NET Developersのチュートリアルに書いてあるコードはC#なので、 VB.netで書いてみました。 まずは、「Drobox SDKをVB.netで使う方法(準備)」 ...
-
-
Drobox SDKをVB.netで使う方法(準備)
Drobox SDKというものがあるということがわかったので、試しに使ってみます。 Visual Studio Community 2019で試してみます。 「DropboxSDKTest」というプロ ...